長岡技術科学大学プラズマ力学研究室では、 プラズマ理工学の発展のため 様々な放電装置を用いて研究・開発を推進しています。
様々なエネルギードライバを駆使してプラズマ理工学・核融合研究を推進しています。
核融合プラズマ計測、核融合炉壁解析、核融合システム解析、大電流イオン源開発
先進量子ビーム治療、レーザーアブレーション、高エネルギー密度反応場、放射線の生物影響
産業用プラズマ装置の解析、大気圧プラズマの化学利用、燃焼・反応場、工学教育
次世代宇宙推進機、実験室宇宙物理、宇宙天気予報、電磁流体利用技術
学生生活や学生の進路等を紹介します。
研究室の概要や配属に関わる方法を説明しています。
研究室で主に用いている実験装置群です
研究室での生活や雰囲気、卒業・修了生の進路や実務訓練の様子等を紹介しています。
長岡技術科学大学プラズマ力学研究室では、企業との共同研究を積 …
プラズマ力学研究室は、日本全国の高電圧・放電・プラズマが関係 …
オープンハウス(高専本科4年生、専攻科1年生向け) 毎年8月 …
研究室用リンク(学内メンバーのみ) OB/OG用ページ(OB …
新メンバーが増えたので花見と歓迎会をしました.室内ですが.
澤田美紗妃さん(福島高専出身)が東京支部電気学術女性活動奨励 …
研究室に新しいメンバーが増えました.研究室メンバーに追加しま …
3月25日に卒業・修了式がありました.卒業生・修了生の皆さん …
3月24日に追いコンを実施しました.皆さん楽しそうです.